通勤で使える自転車を探していました。
他に見ないデザインを気に入り、ほしいものリストにいれていたところ、タイムセールで背中を押されました。
カッコいいです。
購入検討の方へ
私自身、自転車は詳しくありませんが、組み立てはスムーズでした。自転車の組み立て経験は、10年ほど前に1回あります。
今回は40〜50分程度で完成できました。
室内組み立てで、ゴミを片付けながらがで時間を取られました。
いくつか組み立てのコツを記載しておきます。
○ハンドルは固定前にセンターを測っておく
○前輪取り付け準備
車体を逆さまにする。
その際、梱包の段ボールをハンドルの長さにカットし、ハンドルが直接床面に触れないようにしました。「ざぶとん」です。
○前輪の取り付け
噛ませるワッシャ(?)は、出っ張りが穴にはまる形になっています。よく確認して下さい。
○ディスクブレーキの調整(擦らない調整)
前輪は逆さまの状態で調整。後輪は正位に戻した方が調整しやすかったです。(個人の感想)
ブレーキパッドが擦らない調整は、苦手な方が多いかもしれません。自信がない場合、自転車屋さんに持ち込んで調整をお願いした方がいいかと思います。
組み立て後、試運転でギアの調整が必要と判明。
こちらは時間を使いました…
おかげでだいぶ詳しくなりましたが。
リアディレイラーとギアのワイヤー調整で納得できる状態にしました。
ディスクブレーキ・ギアの調整などはメカ的なものに興味がない方には辛いと思います。
そのような方は、自転車屋さんに持ち込んだ方がいいと思います。
(料金がかかると思います)
○自転車の空気入れは一般的なモノでは入れられませんでした。(種類が違う)車対応できるポータブル電動空気入れを使いました。
○泥よけが付属されています
商品写真では「泥よけ無し」でしたが、前後ともに付属されていました。
○防犯登録
自転車屋さんに持ち込みですが、チェーン店や量販店をおすすめします。個人店は嫌な顔をされることが多いです。
ちなみに、車体番号がありません。それでも防犯登録可能です。