管理番号 | 新品 :20384213678 | メーカー | 【龍村美術織物】特選西陣織本袋帯「あけぼの間道」名宝 | 発売日 | 2024-12-07 | 定価 | 126,500円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。着用シーン パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など。あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召、紬の訪問着絹100% 長さ4.35m(お仕立て上がり時)西陣織工業組合証紙No.644 龍村美術織物謹製おすすめ帯芯:絹芯「松」本袋縫い【 仕入れ担当 中村より 】美しき西陣の誇る傑作品を数々製作する、名門【龍村美術織物】。本物を愛すお方に、自信を持ってお勧めいたします。”たつむら”といえば、煌びやかな意匠をイメージされる方も多くおられることでしょう。そんな中、龍村美術ならではの意匠構成が魅力的な洒落本袋帯を、入荷いたしました!極しなやかに、しっかりとした厚み。その手触りだけでも、どれほどの表現のこだわりがあるか、感じられずにはいられません。工藝品と言っても過言ではないハイクラスのひと品をご紹介いたします。どうぞお見逃しなくお願い致します。【 色柄 】「 あけぼの間道 」こう銘打たれた作品です。朱色の地に、織り成されました間道柄は、穏やかな薄茶色や白、濃藍色を加えた配色で、お茶席などにも対応できるこだわりの面持ちです。独特の色彩、しっかりとした打ち込み。ひと目で龍村の帯とわかる迫力の中に、格調高い気品が感じられます。もちろんのこと、裏表継ぎ目のない本袋で織り上げられています。【 龍村美術織物について 】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.6441894(明治27)年創業初代龍村平蔵氏より連綿と受け継がれた、「独創」「復元」「美的感覚」の三要素を帯づくりの基本精神に据え、古代織物の研究と復元を基盤に美術織物という新しい分野を確立した。帯に始まり、小物やタペストリー、緞帳などその製織品は多岐にわたる。袋帯のお仕立てはこちら(直接仕立て)撥水加工をご要望の場合はこちら(ガード加工帯)(パールトーン加工袋帯)[文責:中村浩二] | 最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。 着用シーン パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など。あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召、紬の訪問着 | ||||||||
絹100% 長さ4.35m(お仕立て上がり時)西陣織工業組合証紙No.644 龍村美術織物謹製おすすめ帯芯:絹芯「松」本袋縫い | |||||||||
【 仕入れ担当 中村より 】美しき西陣の誇る傑作品を数々製作する、名門【龍村美術織物】。本物を愛すお方に、自信を持ってお勧めいたします。”たつむら”といえば、煌びやかな意匠をイメージされる方も多くおられることでしょう。そんな中、龍村美術ならではの意匠構成が魅力的な洒落本袋帯を、入荷いたしました!極しなやかに、しっかりとした厚み。その手触りだけでも、どれほどの表現のこだわりがあるか、感じられずにはいられません。工藝品と言っても過言ではないハイクラスのひと品をご紹介いたします。どうぞお見逃しなくお願い致します。【 色柄 】「 あけぼの間道 」こう銘打たれた作品です。朱色の地に、織り成されました間道柄は、穏やかな薄茶色や白、濃藍色を加えた配色で、お茶席などにも対応できるこだわりの面持ちです。独特の色彩、しっかりとした打ち込み。ひと目で龍村の帯とわかる迫力の中に、格調高い気品が感じられます。もちろんのこと、裏表継ぎ目のない本袋で織り上げられています。【 龍村美術織物について 】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.6441894(明治27)年創業初代龍村平蔵氏より連綿と受け継がれた、「独創」「復元」「美的感覚」の三要素を帯づくりの基本精神に据え、古代織物の研究と復元を基盤に美術織物という新しい分野を確立した。帯に始まり、小物やタペストリー、緞帳などその製織品は多岐にわたる。 | |||||||||
袋帯のお仕立てはこちら(直接仕立て)撥水加工をご要望の場合はこちら(ガード加工帯)(パールトーン加工袋帯) | |||||||||
[文責:中村浩二] | |||||||||
最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。着用シーン パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など。あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召、紬の訪問着 | |||||||||
サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。 |
サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。