油汚れには使いませんが、汗汚れレベルの衣料品に洗剤使わず使用してます
排水の生分解に関しても環境に負荷をかけないし、衣類の洗剤残りで肌が痒くなることもなく、すすぎも簡単。キツイ香料が苦手なので無香料なのもいい
・
過炭酸ナトリウムは当地の水の硬度で石が発生しないので、ためすすぎの水の透明度が1回目でも高い。ためすすぎ2回してますが、種類によっては1回で終了。
・
セスキや炭酸ナトリウムは当地の水の硬度で石が発生するので、すすぎ2回目でも水が濁る。石は水が濁るだけでなく、衣類に徐々に蓄積して衣料品が白っぽくなって着古したように見えます
・
洗剤であれアルカリ剤であれ、具体的な使い方、使用量が大事です
毎回中途半端な洗剤量で洗濯して臭い臭い襟汚れ袖汚れがあるなら、普段は過炭酸ナトリウムだけで洗濯して、襟袖汚れが目立つ匂いがするなどあれば、定期的に洗濯機の頑固汚れコースで洗ってもいいんじゃないかと思います
・
使用量の少なさをアピールする洗剤ありますがNG、信用に足るのは洗濯を深く研究している一部の洗濯機メーカーの頑固汚れコースの洗剤量。洗剤の勉強実験、洗濯機の水流やためすすぎ時間の研究からするのが基本。多くの洗濯機は、これで洗濯ができるのかというレベル(洗濯機多数使用経験有り)
・
合成洗剤を大量に使用した場合、ためすすぎを何回しても、すすぎ水が濁ります。天然油脂洗剤を標準使用量の最低でも2倍以上で洗い直すと落ちる
・
天然油脂洗剤は大量に使用しても、ためすすぎ2-3回ですすぎ水は濁らないが、石鹸カスが発生する。天然油脂洗剤初心者は、洗濯機の取説のガンコ汚れコース使用の(そよ風粉石鹸)を使うのが無難。そよ風は香料強く当方は苦手ですが。
・
各アルカリ剤のPHは1-2%濃度のPHだと思うので、重曹やセスキを使わなくても、水量に対して使用量を少なくすればPH調節できるので、繊維や汚れに応じて使用量を調節し問題なく使ってます
・
すすぎ水の透明度に関しては、当方使用の洗濯機を使用した場合であり、他の機種洗濯機を使用した場合は定かではありません。
洗濯機の『水流』や『ためすすぎ時間』は洗剤落ちに大きく影響します
((洗濯機選びが大事です))
・
・過炭酸ナトリウム洗濯を始めるについての注意点は24Kg箱入りに書いた
・当方は洗濯仕上げにクエン酸や酢や柔軟剤は使用しません