管理番号 | 新品 :20363360068 | メーカー | 【半期決算バーゲン】【前田紬工芸】特選本場奄美大島紬着尺7マルキカタス式古代染色純泥染「絣格子」シャッと肌をすり抜ける…深遠な表情覗かせて。 | 発売日 | 2024-11-29 | 定価 | 27,508円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません着用シーン お出かけ、観劇、お稽古、お食事などあわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など絹100%長さ約13.5m 内巾37cm(最長裄丈70cmまで)【 仕入れ担当 田渕より 】伝統の技を日本古来のお色にて。高級の織物として知られ、高い人気を誇る本場奄美大島紬をご紹介致します。この上ない細緻な絣表現、伝統技術のすばらしさを感じていただけることでしょう。織り上げましたのは「前田紬工芸」さん。奄美大島の機元さんの中でも、染・織ともに高いレベルで作品を制作されることで知られる機屋さんでございます。着れば着るほど着心地がよくなる素晴らしい風合い。さらにお色にも深みが増して、母から娘へと…大切に受け継いでいただけることと存じます。どうぞお手元でご堪能下さいませ。【 お色柄 】純泥染めならではの、奥深い大地のお色。すっと反物を広げた瞬間、きっとお感じいただけることでしょう。深い黒を基調として、7マルキカタス式によって、朧に浮かぶ格子模様が織り描かれました。近くに奥にたっぷりと深遠な表情をみせて。その世界に吸い込まれそうなほどの…すばらしいひと品。繊細な全体の表現力は、まさに大島紬ならではの醍醐味と言えましょう。絣合わせも、本当に、全てが美しく決まっております。その粒の重なりをみつめると、職人さんの苦労がしのばれます。しっとりとした絹の光沢感に、シャッと肌をすりぬける独特の生地質。上等の大島紬は、上質を纏う喜びを心に染み渡らせてくれるおきものです。三代お召しいただける大島紬。昔ながらのしっかりとした仕事、本当に良きものをお探しの方に…どうぞお見逃しございませんようにお願いいたします。【 大島紬について 】日本が世界に誇る、細密絣の織物です。大島紬は完成までに二度織られます。一度目の締め機は、大島紬独特の精密な絣模様をつけるため。上下の綿糸によってギュッと締められた部分は防染されて染料が入り込まず、その染まらなかった部分が絣になるのです。絣模様をくっきりと作るためには、大変な力で締めつけながら織り込まなければならず、昔からこの締め機は男性の仕事とされてきました。図案に合わせ締め機にかける糸を調節し、確実に数ミリメートル単位の狂いもなく締め込んでいくというのは、緻密で根気のいる作業。この時点で間違いがあれば、絣模様が出来なくなってしまうため、力があるだけでは出来ない、神経を使う難しい仕事なのです。その素晴らしい絹糸を高機による手織りで、一糸一糸心を込めて織り上げられます。一反を生み出すのに、シンプルなお柄のものでも一か月。凝った柄行のものですと、優に数か月もの月日を要します。数センチメートル織り上げては経糸を緩め、一本一本針で絣を合わせていく。本当に気の遠くなるような作業の繰り返しで、大変細やかなお柄を、織りによって表現しています。お仕立て料金はこちら[袷]地入れ3,+※胴裏7,~+八掛8,+お仕立代28,(全て税込)で承ります。[単]地入れ3,+衿裏2,+お仕立代28,(全て税込)で承ります。※国内手縫い仕立て+17,(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら(地入れ)[文責:田渕健太] | 最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません着用シーン お出かけ、観劇、お稽古、お食事などあわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など | ||||||||
絹100%長さ約13.5m 内巾37cm(最長裄丈70cmまで) | |||||||||
【 仕入れ担当 田渕より 】伝統の技を日本古来のお色にて。高級の織物として知られ、高い人気を誇る本場奄美大島紬をご紹介致します。この上ない細緻な絣表現、伝統技術のすばらしさを感じていただけることでしょう。織り上げましたのは「前田紬工芸」さん。奄美大島の機元さんの中でも、染・織ともに高いレベルで作品を制作されることで知られる機屋さんでございます。着れば着るほど着心地がよくなる素晴らしい風合い。さらにお色にも深みが増して、母から娘へと…大切に受け継いでいただけることと存じます。どうぞお手元でご堪能下さいませ。【 お色柄 】純泥染めならではの、奥深い大地のお色。すっと反物を広げた瞬間、きっとお感じいただけることでしょう。深い黒を基調として、7マルキカタス式によって、朧に浮かぶ格子模様が織り描かれました。近くに奥にたっぷりと深遠な表情をみせて。その世界に吸い込まれそうなほどの…すばらしいひと品。繊細な全体の表現力は、まさに大島紬ならではの醍醐味と言えましょう。絣合わせも、本当に、全てが美しく決まっております。その粒の重なりをみつめると、職人さんの苦労がしのばれます。しっとりとした絹の光沢感に、シャッと肌をすりぬける独特の生地質。上等の大島紬は、上質を纏う喜びを心に染み渡らせてくれるおきものです。三代お召しいただける大島紬。昔ながらのしっかりとした仕事、本当に良きものをお探しの方に…どうぞお見逃しございませんようにお願いいたします。【 大島紬について 】日本が世界に誇る、細密絣の織物です。大島紬は完成までに二度織られます。一度目の締め機は、大島紬独特の精密な絣模様をつけるため。上下の綿糸によってギュッと締められた部分は防染されて染料が入り込まず、その染まらなかった部分が絣になるのです。絣模様をくっきりと作るためには、大変な力で締めつけながら織り込まなければならず、昔からこの締め機は男性の仕事とされてきました。図案に合わせ締め機にかける糸を調節し、確実に数ミリメートル単位の狂いもなく締め込んでいくというのは、緻密で根気のいる作業。この時点で間違いがあれば、絣模様が出来なくなってしまうため、力があるだけでは出来ない、神経を使う難しい仕事なのです。その素晴らしい絹糸を高機による手織りで、一糸一糸心を込めて織り上げられます。一反を生み出すのに、シンプルなお柄のものでも一か月。凝った柄行のものですと、優に数か月もの月日を要します。数センチメートル織り上げては経糸を緩め、一本一本針で絣を合わせていく。本当に気の遠くなるような作業の繰り返しで、大変細やかなお柄を、織りによって表現しています。 | |||||||||
お仕立て料金はこちら[袷]地入れ3,+※胴裏7,~+八掛8,+お仕立代28,(全て税込)で承ります。[単]地入れ3,+衿裏2,+お仕立代28,(全て税込)で承ります。※国内手縫い仕立て+17,(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら(地入れ) | |||||||||
[文責:田渕健太] | |||||||||
最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません着用シーン お出かけ、観劇、お稽古、お食事などあわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など | |||||||||
サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。 |
サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。