管理番号 | 新品 :20384212711 | メーカー | 五月人形 | 発売日 | 2024-12-13 | 定価 | 126,500円 |
---|
商品のお届けは2024年3月中旬以降になります。初節句、端午の節句のお祝いに五月人形はいかがでしょうか。五月人形は、男の子の誕生を祝うとともに、その健やかな成長を祈って飾ります。経済産業大臣指定 伝統的工芸品「江戸節句人形」伝統工芸士 大越 保広作の兜飾り春日大社所蔵の兜を写しました。兜は赤絲で縅し、吹返しには竹と雀の装飾を施し、美しく仕上げました。屏風には金彩で針松を盛り上げで描きました。落ち着いた雰囲気の中にも華やかな兜が引き立つ、大越保広作の竹雀兜です。和紙小札兜(わしこざねかぶと)とは「江戸甲冑」ともよばれ、主に平安、鎌倉時代の現存の国宝等を模写縮小して作られたもの。国宝の大鎧の小札には主に牛革が用いられていますが、この和紙小札シリーズの甲冑は小札に和紙をカシュー漆等で塗り固めたものを用いて再現しています。作家プロフィール大越 保広(おおごし やすひろ)昭和44年、埼玉県生まれ。父・大越忠保に師事して、江戸甲冑の伝統技術、国宝甲冑の再現技法などを習得し、現在に至ります。節句人形コンクールにおいても内閣総理大臣賞をはじめ、数多くの受賞歴をもっています。伝統に培われた技術を基に、現代的な感覚を伴った斬新な作品も発表し幅広い層にアピールできる作品づくりを志しています。紋 この商品は、櫃に家紋をお付けできます《櫃家紋お届けについて》※商品と共に家紋表(300種限定)、申し込みハガキをお送りいたします。ハガキに必要事項をご記入の上、投函してください。後日お客様宅へお届けとなります。※尚、家紋表に記載の無い家紋はお受けできません。予めご了承ください。※吉徳提携会社へ 申込ハガキが4月25日(木)までに到着したものにつきましては、5月5日(日)までにお届けいたします。尚、それ以降の到着分につきましては5月6日(月)以降、随時お届けになります。予めご了承ください。飾付サイズ・間口55cm・奥行35cm・高さ49cm・兜サイズ:1/5・屏風:盛上げ松領収書発行について楽天市場のご購入履歴、またはご注文内容確認ページより領収書の発行ができます。領収書発行の手順はこちら※動画は飾り方しまい方の一例です[五月人形][兜飾り][作家から探す][大越保広]兜全景伝統工芸士 大越 保広作の兜鍬形台竹と雀の金具を用いた鍬形台。吹返し竹と雀の装飾を用いた吹返し。吹返し竹と雀の装飾を用いた吹返し。兜斜め春日大社所蔵の竹雀之兜を写しました。兜後ろ黒の小札を赤絲で縅しました。櫃家紋「前」の部分にマグネット式家紋がお付けできます。(300種限定・後日郵送)弓太刀屏風金彩で針松を盛上げで描きました。ご購入特典名前旗・陣羽織・お手入れセット・音楽cd【関連ワード】こいのぼり、孫、プレゼント、おじいちゃん、おばあちゃん、甥、子供の日、5月5日、初節句、端午の節句