2年前にMU72を購入したのですが、充電が出来なくなってしまった為今回買い直しましたが、MU72では不具合はありませんでしたが、MU73は初期から動作不良が確認されました。
不具合1.録画されたものを再生していると何秒か前に戻ってしまい、また最初から再生されてしまう。
不具合2.既読にしても新規マークの赤い印が消えない
この2点を改善する為にデバイスの削除→初期化をしても改善なしの為 交換希望でメールして数日経ちますが折返しの連絡がありません。
さらに、リアルタイムでカメラ映像を見ていると検知するとフリーズしてしまう症状も出ています。
7/25に動作不良の問い合わせをして7/31にサポートからメールの返信がありました。が、その返信内容では解決せず、というか不具合2についてはそれくらいの操作方法は知ってるよ、という回答なのもあり、その後も不明点を聞く為にメールではなくサポートセンターに電話しましたが、オペレーターの方の対応が子供の使いレベルで「少々お待ち下さい」からの保留の連発。最後に待たされた時は何待ちか分からずに数分保留のままだったので、業を煮やしこちらから電話を切りました。楽天の問い合わせは営業3日以内には返信しているとオペレーターさんは言ってましたが、私の場合7/25にメールしてから土日を抜かしても5日目でした。メールでの問い合わせのレスポンスが悪いのなら、せめてオペレーターさんで不明点が解決出来るようにして欲しいです。オペレーターさんは不明点の解決法やそのカメラの仕様がわからないようで、保留にしている間に技術部?とか他の方に聞いている様です。オペレーターが保留にする回数・分数が長いのでフリーダイヤルにして頂きたいです。何十分も話して結局わからない、応えられる者が今日はもう帰ってしまったとも言ってました(というか1人しかいないの?応えられる人、、、)
8/4 本日ショップの方よりお詫びのお電話をいただきました。全てはメール、電話対応の人的ミス。動作確認の為とはいえこちらのカメラのパスワード・アカウントを共有しているということへの配慮のなさをお伝えしました。他の人が数日カメラを見れる状況にあるというのはあまりいい気がするものではありません。防犯カメラという商品を扱っているのでしたら、そういった事に一番配慮していただきたかったです。