ユーノスコスモのエアコンガス漏れの修理、ならびにコンプレッサーオイル(別途購入)の補充に使用しました。元々漏れの症状は少なめだったこともありますが、見事に漏れ症状もなくなり冷房性能を回復できました。注意点としては、注入容量です。キャップを外して漏れ止め材(又はオイル)を目盛りを目安に入れるのですが、容器いっぱいに入れると多すぎます。説明書には記載がありませんが、キャップをねじ込んで入れるので、その分は減らして入れる。つまり容器すれすれに入れるのではなくモのエアコンガス漏れの修理、ならびにコンプレッサーオイル(別途購入)の補充に使用しました。元々漏れの症状は少なめだったこともありますが、見事に漏れ症状もなくなり冷房性能を回復できました。注意点としては、注入容量です。キャップを外して漏れ止め材(又はオイル)を目盛りを目安に入れるのですが、容器いっぱいに入れると多すぎます。説明書には記載がありませんが、キャップをねじ込んで入れるので、その分は減らして入れる。つまり容器すれすれに入れるのではなく容器のネジ加工されているところを上限に入れるべきです。