【デザイン】
なかなかかわいい。
ドットのデザインが同じ色でよく見えないけど(笑)
【乗り心地】
体が大きく窮屈だけど、乗りやすい。
だいぶ後の方に乗らないとハンドルと干渉するので
サドルはちょっと別のを考えようかな。
写真のようにサドルを上げると自分には高すぎる(笑)
それにハンドルが低くなり前傾姿勢になってしまうので低い方がいいみたい。
振動はもろに受けるが、これは仕方が無い。
【操作性】
ちょっとハンドルを切った程度だったけど、違和感はなかった。
90度曲がる場合は普通の三輪でも片輪になって危ないから
カーブや段差では降りた方がいい。
軽いから押すのがとっても楽。
足の力が弱いんだけど、漕ぎやすくて感動した。
さすが8インチ、漕ぎ出しがこんなに軽いとは。
普通の三輪だとなかなか動かなかったのに・・・
【強度】
思ったよりデカイけどコンパクト(?)
乗った感じでは潰れないか?と思うけど短距離だし。
思った以上にしっかりしてる。
家族も実物見て同様に感じてた。
【持ち運びやすさ】
コロコロ転がせていい。
持つ所はハンドルポストの部分(注意書き)
リアの足元に足をかけると傾けやすくていい
気になる点は
・改札など狭い場所はリアブレーキやタイヤをぶつけるかも
・クランクが場合によってちょっと回る
・フリーの音がカチカチカチ・・・
【その他】
ハンドルポストがやたらロックされてるように固かった。
ロックは解除してるんだけど、始めがなかなか(汗)
リアブレーキの左右隙間が気になる。
ぶつけたりするとズレてシューが当たってしまうかも
ブレーキワイヤーに結構余裕を持たせてあって
ハンドルを一回転してたり大きく膨らんだりするので注意が必要。
ペダルは純正でいいんだけど固いから
Carry meの所有者が交換してたのを参考に「三ヶ島のFD-7」にした。
より頑丈そうに見えていいかも(笑)