管理番号 | 新品 :20363440787 | メーカー | 菊の花の模様手描友禅 | 発売日 | 2024-10-18 | 定価 | 23,166円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明るく黄色味のあるベージュ・白茶色のちりめん地に、スクッと茎を伸ばして美しく咲き競う菊のお花が写実的な手描きの友禅で見事に描かれた、素敵な九寸名古屋帯です。「菊の節句」とも呼ばれる重陽の節句ですが、本来は旧暦の9月9日に行われるもので、新暦では今年は10月23日頃にあたるそうです。それにちなんで、菊の模様の帯を何点かご紹介させていただこうと思います。3点とも菊がテーマになっていますが、それぞれに違った雰囲気となっていて、お着物の世界の奥深さのような面白さを感じる事ができます。中国には世の中のすべてのものは「陰」と「陽」で成り立っているという思想があり、奇数は陽を表し、その中でも最高の数字が9とされ、その9が重なる日を、陽が重なる「重陽の節句」として、おめでたく長寿や繁栄を願って様々な行事をしてきました。日本では平安時代頃から行われていたそうですが、菊のお花には薬効成分もあるとされ、菊のお酒を飲んだり、菊の形のお花を食べたり、前夜から菊のお花に綿をかぶせて、翌日に菊の露や香りがしみた綿で身体を清めて健康を願ったりしたそうです。昔から人々は不老長寿を願って色々な事をしていたのだとが想像できます。こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、また趣味系の紬のお着物にも合わせていただけると思います。地紋無地や江戸小紋、小紋のお着物と合わせて、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いと思いますし、お食事の会や観劇などにもお召しいただけます。また無地感覚のものや無地の紬系のお着物、縞模様やみじん格子などの紬系のお着物と合わされるのも引き立ってと思います。季節のものをモチーフにした染めの名古屋帯を身に着けられるのは、お着物の楽しみのひとつでもありますので、オンシーズンに取り入れて、季節感を演出していただくとより楽しいのではないでしょうか。たっぷりとした花びらが写実的に描かれて、豊かさを感じられるような、素敵なボリューム感のある大変おすすめの一点です。地の色は白茶「和色大辞典 #ddbb99」花の色は支子色(くちなしいろ)「和色大辞典 #fbca4d」象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」蘇芳(すおう) 「和色大辞典 #9e3d3f」葉の色は山葵色(わさびいろ)「和色大辞典 #879976」革色「和色大辞典 #475950」をご参照下さい。帯とご一緒にガード加工がオススメです! サイズ長さ:3 m 72 cm / 9 尺 8 寸 4 分太鼓巾:30.6 cm / 8 寸 1 分前巾:15.4 cm / 4 寸 1 分詳細状態:リサイクル品付属品:なしご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。 またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。 ご了承くださいませ。寸法・採寸についての詳細はこちらお仕立て替えや二部式加工等も当店にて承っております。 上記【商品についてのお問い合わせ】、またはお電話・メールにてお気軽にご相談ください。