管理番号 | 新品 :20363360031 | メーカー | 和装コート最終プライス! | 発売日 | 2024-11-23 | 定価 | 30,498円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません着用シーン お出かけ、芸術鑑賞、お食事など表裏:絹100 (縫製:ミシン)背よりコート丈97cm (2尺 5寸 7分)裄丈63cm(1尺 6寸 6分) 袖巾33cm(8寸 7分)袖丈52cm(1尺 3寸 7分)前巾25.5cm (6寸 7分) 後巾27.5cm (7寸 3分)※ガード加工済み【裄丈のお直しについて】≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。【 仕入れ担当 田渕より 】コーディネートのアクセントにも!老舗中の老舗、やまだ織よりさらり、しゃりりとした質感が味わい深い本塩の道中着をご紹介いたします。何枚あっても嬉しい羽織モノ。防寒対策はもちろん、やはりお洒落にだってこだわりたいもの!お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。【 お色柄 】シャリ感感じる黒色の地。その地にグレーにて2つの縞文様を表現しました。シックで落ち着いた印象の一枚。大人女性だからこそお洒落に着こなせる一枚と存じます。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【 本塩沢について 】国の重要無形文化財である越後上布より受け継がれた技を絹織物に取り入れ、古くは塩沢お召として愛され続けております。経済産業大臣指定、伝統的工芸品のマークが貼られる本塩沢。それは、以下の要件を満たすものだけに限られます。 ≪技術又は技法≫ (1)先染めの平織 (2)縦糸の絣と横糸の絣とを手作業により柄合わせし、絣模様を織り出す事 (3)地糸に使用する横糸は、米のり、その他の植物性糊料を用いる 「のり付け」をした後「追ねん」をする事 (4)絣糸の染色法は「手くくり」「手摺り込み」「板締め」 又は「型紙なせん」による事 (5)しぼ出しは「湯もみ」による事 ≪使用する原料≫ 糸は生糸を使用する ≪製造される地域≫ 新潟県南魚沼郡塩沢町・六日町その特徴は、緯糸に強く撚りをかけることで、さらりとした中にもしっかりとしたシボ立ちを感じさせ、独特のシャリリとした地風にあります。他の産地織物には変えることのできない独自のあたたかさを感じさせてくれます。※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。[文責:安井愛望] | 最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません着用シーン お出かけ、芸術鑑賞、お食事など | ||||||||
表裏:絹100 (縫製:ミシン)背よりコート丈97cm (2尺 5寸 7分)裄丈63cm(1尺 6寸 6分) 袖巾33cm(8寸 7分)袖丈52cm(1尺 3寸 7分)前巾25.5cm (6寸 7分) 後巾27.5cm (7寸 3分)※ガード加工済み【裄丈のお直しについて】≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 | |||||||||
【 仕入れ担当 田渕より 】コーディネートのアクセントにも!老舗中の老舗、やまだ織よりさらり、しゃりりとした質感が味わい深い本塩の道中着をご紹介いたします。何枚あっても嬉しい羽織モノ。防寒対策はもちろん、やはりお洒落にだってこだわりたいもの!お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。【 お色柄 】シャリ感感じる黒色の地。その地にグレーにて2つの縞文様を表現しました。シックで落ち着いた印象の一枚。大人女性だからこそお洒落に着こなせる一枚と存じます。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【 本塩沢について 】国の重要無形文化財である越後上布より受け継がれた技を絹織物に取り入れ、古くは塩沢お召として愛され続けております。経済産業大臣指定、伝統的工芸品のマークが貼られる本塩沢。それは、以下の要件を満たすものだけに限られます。 ≪技術又は技法≫ (1)先染めの平織 (2)縦糸の絣と横糸の絣とを手作業により柄合わせし、絣模様を織り出す事 (3)地糸に使用する横糸は、米のり、その他の植物性糊料を用いる 「のり付け」をした後「追ねん」をする事 (4)絣糸の染色法は「手くくり」「手摺り込み」「板締め」 又は「型紙なせん」による事 (5)しぼ出しは「湯もみ」による事 ≪使用する原料≫ 糸は生糸を使用する ≪製造される地域≫ 新潟県南魚沼郡塩沢町・六日町その特徴は、緯糸に強く撚りをかけることで、さらりとした中にもしっかりとしたシボ立ちを感じさせ、独特のシャリリとした地風にあります。他の産地織物には変えることのできない独自のあたたかさを感じさせてくれます。 | |||||||||
[文責:安井愛望] | |||||||||
最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません着用シーン お出かけ、芸術鑑賞、お食事など | |||||||||
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 | |||||||||
サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。 |
サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。