管理番号 | 新品 :20342441034 | メーカー | 【第3類医薬品】【4月28日までポイント5倍】【あす楽15時まで】現代女性のツライ女性病・プチ更年期剤盛堂薬品株式会社 | 発売日 | 2024-11-26 | 定価 | 12,614円 |
---|
対症療法では摘み取れない女性の病・生理痛=鎮痛剤・貧血=鉄剤・便秘=下剤・生理不順=ホルモン剤木の枝を選定しているだけで根本的な解決にはなりません。そこでエッキ錠の登場です。現代女性のツライ女性病、婦人病を改善する薬です疲れ・のぼせ・発汗・不眠・イライラ・腰痛・肩こりなどがある…。 こんな症状でお悩みの“50歳前後の女性”の方は多いのではないでしょうか。この症状は更年期に起こることが多いので、「更年期障害」と呼ばれています。 また、最近では“20歳代、30歳代の若い女性”に更年期障害のような症状を訴える人が増えていて、この若い世代の更年期様の症状を「プチ更年期」や「若年性更年期」と呼んでいるようです。エッキ錠は更年期障害、生理不順、生理痛といった女性に起こる種々の苦情を改善するために考え出された生薬製剤です更年期とは 女性の一生の中で閉経前後の数年間をさし、成熟期(生殖期)から老年期(生殖不能期)への移行期を言います。更年期は個人により一定していませんが、一般的に45~55歳くらいの間と言えます。 更年期障害とは… 更年期に現れる不定愁訴を総括した症候群を言います。更年期になりますと… 女性ホルモンを分泌する卵巣機能が衰えはじめ、 女性ホルモンの分泌が減少します。 (これにより生理不順からついには閉経に至ります) この変化に対応し、卵巣の機能を元に戻そうとするため、 脳から卵巣を刺激するホルモンを大量に分泌します。 このホルモンを大量に分泌しようとすることが、 脳の自律神経中枢に悪影響を与え、自律神経の働きが乱れ、 さまざまな症状を起こすようになります。 つまり、女性ホルモンの減少に身体が適応しようとして、体内に“ひずみ”が発生し、身体症状や精神症状が発現するわけです。 また、この時期は精神的・心理的な要因(子供の成長や独立、経済的な不安、夫の理解不足など)があり、さらに性格(几帳面、まじめなど)が複雑に絡んで、更年期障害が起きると考えられています。【効能・効果】更年期障害、血の道症、月経不順、冷え性及びそれらに随伴する次の諸症状:月経痛、腰痛、頭重、のぼせ、肩こり、めまい、動悸、息切れ、手足のしびれ、こしけ、血色不良、便秘血の道症:婦人病や女性病のことを示します。随伴する:伴って起こることを示します。こしけ:おりもののことを示します。【用法・用量】次の量を食後に、コップ半分以上のぬるま湯にて服用して下さい。大人(15歳以上) 4錠これを1回量とし、1日3回服用すること。【!用法・用量に関連する注意!】(1)用法・用量を厳守すること【剤型】錠剤・本剤は灰褐色で、特異なにおいを有し、味は初めはわずかに甘く後わずかに苦い素錠です。【成分・分量】(本剤12錠(3.6g)中)ジオウ…0.5g カンゾウ末…0.9gセンキュウ…0.9g シャクヤク末…0.9gトウキ…1.8g ニンジン末…0.3g添加物として軽質無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロースを含有する。・本剤は天然の生薬を原料としていますので、多少色調はの異なることがありますが、効果に変わり有りません【!使用上の注意!】1,次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)胃腸が弱く下痢しやすい人(4)高齢者(5)本人又は家族がアレルギー体質の人(6)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人2,次の場合は直ちに服用を中止し、商品添付文書を持って医師又は薬剤師に相談すること。(1)服用後、次の症状があらわれた場合関係部位:症状皮 膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:悪心・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹痛(2)しばらく服用しても症状がよくならない場合3,次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談して下さい。下痢4,他の医薬品などを併用する場合には、含有成分の重複に注意する必要があるので、医師又は薬剤師に相談すること【!保管及び取り扱い上の注意!】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。(2)小児の手の届かない所に保管すること。(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)広告文責:株式会社ドラッグピュア神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売者:剤盛堂薬品株式会社区分:第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司関連商品:捕中益気湯(ほちゅうえっきとう)・人参湯・命の母・ルビーナ・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)・小半夏加茯苓湯(しょうはんげかぶくりょうとう)当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)-------------------------------------------------【豆知識】漢方薬で婦人の病気を治そう!(参考:栃本天海堂文献) 婦人病で下記の症状に該当するような方は、それぞれの処方を参考にしてください。あくまでも参考ですので個人の体質に寄っても異なります。ご不明なときは当店の漢方カウンセラーまでお問い合せ下さい。 月経開始期でまだ生理がない場合(子宮発育不全となっている場合が多い)→当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん:当帰、を配合)色白で、冷え症、貧血、低血圧、生理不順、生理痛があり、シミ、頑固な肩こりを持っていたり、医師から子宮発育不全や子宮後屈といわれている場合→当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)生理痛→桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)(生理痛とは?)月経血にはプラスミンが作用して、血液が凝固しないようになっていますが、プラスミンの活性が低下すると外部に排出されるまでに月経血が凝固してしまい、それを体外へ出すために子宮収縮が起こって、生理痛になるといわれています。不妊症の人で、証。肌の色があさ黒く、口唇や歯ぐきがどす黒く、舌のうらの静脈が大きく腫れたようになっていたり、生理痛、生理不順があったり、虫垂炎の手術を受けていたり、交通事故にあったり、肌あれ、サメ肌という方→桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)産後の身体の回復期で、出産時に会陰切開や帝王切開などの手術を受けた場合→桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん) ※益母草(やくもそう:メハジキの全草)という民間薬をお茶代わりに5gほど煎じて飲むのもよい方法です。人工中絶の手術を受けた場合→桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)人工中絶はホルモンバランスがくずれるばかりでなく、手術という外傷で子宮を損なってしまいます。何度も繰り返しているうちに炎症が長引き、そのために免疫炎症系の中で損傷細胞が抗原となり、自己免疫疾患様の病態が起こります。後になって自律神経失調症をおこさないよう、人工中絶の手術を受けた場合は、ただちに桂枝茯苓丸を服用し、手術後は少なくとも1年間は服用しつづけるとよいでしょう。妊娠中のつわり→小半夏加茯苓湯(しょうはんげかぶくりょうとう:旋覆花、陳皮、甘草、人参、芍薬、桔梗、、熟地黄、茯苓、半夏、生姜)、半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)乳汁分泌不足の場合→蒲公英根(ほこえいこん)とハコベの全草を各5g煎じて服用してください。乳腺炎→ゴボウの種子(牛蒡子:ごぼうし)生のまま1回に30~40個ずつ水で服用するとよいです。結合組織増殖症候群→ 桂皮、茯苓、牡丹皮、芍薬、桃仁、黄連、黄柏、、山梔子、丹参、鶏血藤、紅参、熟地黄を煎じ、必ず食前に服用してください。朝食前、昼食前、夕食前、就寝30分前と1日4回に分服し長期に服用してください。自覚症状に頭痛、肩こり、腰痛、腹痛…といった病状が多くある(更年期障害)→加味逍遙散(かみしょうようさん:当帰、芍薬、甘草、茯苓、柴胡、牡丹皮、山梔子)流産によるお血→温経湯(うんけいとう:呉茱萸、当帰、、芍薬、人参、桂皮、阿膠、牡丹皮、生姜、甘草、半夏、麦門冬)広告文責:株式会社ドラッグピュア神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売者:剤盛堂薬品株式会社区分:第3類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司