自宅のルーターが5GHz、2.4GHzの両方に対応しているもので、Wifiの接続先として5GHzが先に表示されるので、それがわからずカメラの接続ができませんでした。2.4GHzの方を接続先に指定すると正常に接続されました。
共有設定の方法がよくわからなったので問い合わせをしたところ、下記の回答をいただき解決しました。
------------------------------ ------------------------------ ----------------
wi-fiカメラの共有設定につきまして
複数台のスマートフォンから一つのカメラを確認(共有)する場合は
カメラを登録済のアプリから「共有設定」していただくことと、
別のスマートフォンにて「YCC365 Plus」のインストールと共有設定で入力したメールアドレスでアカウントの新規登録をしていただく必要がございます。
■共有手順
1. 登録済みのカメラの設定(ネジのようなアイコン)からカメラ共有をお選びいただき
共有したい方のメールアドレスとお名前を入力して権限を選択後、共有ボタンを押してください。
2. 別のスマートフォンにアプリをダウンロードしていただきアカウントの新規登録をしてください。
その新規登録の際、必ず先ほど共有いただいた際のメールアドレスをご利用ください。
※共有設定でメールアドレスを入力いただいているかと存じますが、電話番号で新規登録をすると共有ができませんので必ず共有設定で入力したメールアドレスで新規登録してください。
※共有前にすでに新規登録されている場合は、登録した際のメールアドレスで共有設定してください。
以上が共有設定の流れとなります。