一本注文後、二本届いた。その後連絡をとり「着払いで返送してくれ」とのこと。業者側のミスであり当方に非はない
以下受信メール
「
お世話になっております。先日はストレッチポールをご注文いただきありがとうございました。弊社にて同じ商品が2点届いてしまい大変ご迷惑をお掛けいたしました。
つきましては先日のお電話のとおり、ご返送をお待ちいたしておりましたが未だに商品が到着いたしません。
ご返信いただけない場合はクレジット払いにて2点分のご請求をさせて頂くことになりますので大変恐れ入りますが発送後、ご返信頂ますようお願い申し上げます。
弊社のミスでご迷惑をおかけしておりますが、商品のご返送を頂けない場合はご購入する意思として受け止めざるをえないことになりますので御了承下さい。
」
平日は忙しく、発送出来ないでいると登録メールに催促メールが来ていたが当方はそんなに使っているメールでは無いため読んでいなかったらこの対応。
繰り返すが当方に非はない。
そして何日も放置したわけではない。すべてショップ側の都合である
不愉快だ、と返事。
またすぐに着払いで返送。
「
メールの返信ありがとうございます。ご気分を害してしまい申し訳ありませんでした。土曜日にご注文頂いた携帯電話にご連絡しましたら男性の方が出まして間違い電話じゃないですかと言われましたので弊社としましてはマニュアルに従い、ご返送頂けないとの判断をするかしないかのラインでメールにて勧告のような形で送信いたしました。
弊社としましても対応に不備があり大変申し訳ありませんでしたが、商品をお待ちのお客様もいらっしゃいますので、大変恐れ入りますが*月*日指定でご返送頂きたく存じます。」
1最初の連絡の際に当方宛てに折り返しの電話しているのに上記間違い電話して再度確かめない雑な対応。(しかも電話番号違うの入れてんじゃねーの?と読み取れる内容。)
2他のお客様~、 しらねーよテメーのミスだろうが。
3マニュアル~、 だから何?
大体間違って送りつけといて、返ってくると思っている方がおかしい。面倒だから返送したがこちらに非はなく、手間ばかりかけてこの対応。
詫びの品でも送ってほしい。不愉快すぎる。